検索
「552」自分の非を認める
やっぱりね、これは本当に至極真っ当なことだと思うけど、何かを間違えたり、失敗したり、人に迷惑をかけたり、そんな時は謝ることが何よりも優先だと思う。 たった30数年しか生きてないぼくの様な小僧でもそう思ってるんだし、30数年だけで謝るべきことは今までに沢山あったから流石にもう...
2020年2月11日
「551」大人に屈しない
見たり聞いたりしていて、単純に面白いと思う物は、上や周りにお伺いを立てていないモノだ。だから、基本的に上層部にお伺いを立てる日本の文化に納得はできない。 最近面白いと思っているモノの中に、ある中堅芸人のラジオがある。 そもそも彼らは個人で事務所を設立し、どこかの事務所に所...
2020年2月7日
「550」苦手な雰囲気
恐らく岐阜の人は、普段名古屋へ遊びに行っているということを一種のステータスかのように思っているとぼくは推測する。 と、言うのも、高校生の頃や20代に差し掛かる位の時年齢の時、なんとなく周りにもそう言う雰囲気があったからだ。名古屋まで遊びに出かけてるとちょっとお洒落で大人っ...
2020年1月28日
「549」引くに引けない時
タイトルだけ見ると、ここ一番の大勝負事のように聞こえる。 だけど、いや、そんな大きな事じゃ無くて、すげーちょっとしたことで言い合い?とまでは言わないが、喧嘩をすることってあるよな。 ジャスト今日、LINEのやりとりでそんな事があって(冷静に考えたらめっちゃしょうもなくて笑...
2020年1月25日